どうも、梶野です。
当ブログでは、アフィリエイトで稼いでいく為には、
『ブログとメルマガを使ったアフィリエイトが一番稼げる』
と常々お話しているんですが。
世間ではTwitterやFacebookなどを始め、話題のSNSを使った手法だったり、
ユーチューバーなんてもはや子供に人気の職業的な感じにまでなっているので、
そんな中で、これから何かネットを使ってお金を稼ぎたいと思った人が、
ほぼ文章だけで構成されているブログやメルマガに好んで取り組むって事を選択しない
気持ちも理解出来る部分もあります。
ただまぁ、多少ネットビジネス・アフィリエイトについての情報を仕入れている人なら、
TwitterやFacebook、YouTubeなどだけに頼った方法は危険だって事は分かっていると思います。
そこで今回は、『何故ブログ・メルマガアフィリエイトが一番稼げるのか』について
お話していこうと思います。
正直、メルマガを作成するのは手間もかかるし、
初心者にはなかなかハードルが高いと思ってブログだけでやって行きたいと思われがちですが、
メルマガを活用する事の有効性に気付けれるか気付けないかで、利益に大きな差が出てきます。
- これから始めようとしている初心者
- 今はメルマガ使わずになかなか利益が上がらない
あなたが今そういう状態であれば、一度この記事を見てみて下さい。
メルマガの有効性に気付き「やらないと損じゃん」って気付きがあると思います。
メルマガを使った収益システムの流れ
まず初めに、『ブログ・メルマガアフィリエイト』の大まかな流れについてお話していきます。
ブログとメルマガを使ったマーケティング方法の基本は、
このブログでもお話している事もありますが、俗にいう
『DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)』ってやつす。
『DRM』とは『集客>教育>販売』の順序でマーケティングを行っていく方法の事で、
ここで言うそれぞれの意味としては
- 集客 → ブログに読者(見込み客)を集める
- 教育 → 読者(見込み客)にその商品の価値を理解してもらう
- 販売 → 読者(見込み客)に目的に沿った商品を購入してもらう
これが、『DRM』の大まかな流れです。
これらをブログとメルマガを使って、主にどういった手順で行うかを少し詳しく言うと
- 集客 → ブログ内に読者を集めてメルマガに登録してもらう
- 教育 → メルマガ内で順序立てて商品の価値や、
何故購入するべきかの情報を提供して理解してもらう - 販売 → メルマガ内で理解してくれた人に対して商品を勧めて購入してもらう
と言う事です。
つまり、ブログはあくまでメルマガに登録してもらうための集客媒体。
メルマガ内にて教育から販売までを行うのが基本です。
当然、もう少し細かく言えばブログ内でも、
メルマガに登録してもらうための『教育記事』は必要ですが、
あくまでブログの目的はメルマガに登録してもらう事。
その為の、メルマガに登録する事のメリットを伝え、理解してもらう目的です。
ただまぁ僕はこの『教育』って言い方が、あまり好きじゃありません。
『教育』って言うとなんか少し胡散臭さが出てしまいますし、
そもそもこの言い方が、捉え方を間違えてしまう要因の1つのような気もするので、
『教育』=『情報提供』
をして、価値を感じてもらう事だと思ってください。
その概念がないと、ブログ内で「この商品は素晴らしいですよ!」とか、
何か煽るような話とか、贅沢アピールばっかりになって、
胡散臭い人まっしぐらになります。(笑)
どういった記事を書いていくべきかは、また別記事でお話していきますが、
- ブログ内で集客した見込み客にメルマガに登録する事の価値やメリットを伝えて登録してもらう
- メルマガにて順序立てて、商品の価値を理解してもらう
この二つを経てから商品を紹介する、『販売』です。
これが、『ブログ・メルマガアフィリエイト』の基本です。
何故ブログで『情報提供』→『販売』はいけないのか?
ここまでお話しすると中には
「なんでわざわざメルマガに登録してもらって、『教育>販売』なきゃいけないの?
そんなんブログで記事を書いておけば変わらなくない?」
そう思う人もいるんじゃないでしょうか?
厳密に言えば、先ほど言ったように『メルマガに登録してもらうための情報提供記事』は必要だし、
ブログ内に『商品紹介ページ』がある事は全く問題ないと思います。
(ただ、色々な商品の告知をTOPページに沢山置くような事はやめた方が良いと個人的には思います)
日々記事を書いていく中で、
「○○を学びたいのであればこの教材はおススメですよ」
とかって流れでススメていくくらいであれば、
ちょいちょいそこから購入してくれる人もいたりするのであっても良いと思います。
ただコレはあくまでおまけ程度のモノで、メインの販売方法はやっぱりメルマガからにするべきです。
その理由としては、ブログの記事を読んでいる人と
メルマガに登録してメルマガを読んでくれてる人、これらには圧倒的に
『読者の属性の違い』
があるんですよね。
もっと簡単に言うと、その内容に関する『興味の度合』が全然違う訳です。
あなたもこの記事を読む前に、幾つかのブログの記事を読んでると思います。
ココのブログに訪れる人が、ブックマークとかして直接このブログを見に来てくれている人
だけであれば、ブログ内だけで『教育>販売』を順序立ててお話していけば良いんですが、
ほとんどの人は恐らく違いますよね?
当然、一番多いのは検索エンジンから初めて辿り着いた人です。
(もしくはその他の媒体から始めて見にきた人)
そういう人っていうのは基本的には、
色々な記事を順番に真剣に見てくれているって人は少ないんですよね。
どちらかと言うと、最初は軽く流し読み程度で読んで、
為になりそうな情報があったら「少しちゃんと読んでみようかな」ってくらいなんです。
だから、いくらそういう人に「この商品はスゴイ勉強になるから良いですよ!」って言った所で、
『行動』してくれる人(購入してくれる人)は、なかなかいないんです。
もしそのブログ内だけで購入してくれる人がいるとしたら、
- このブログを気に入ってくれて、色々な記事も時間をかけてたくさん見てくれていて、
その商品の価値や僕の情報の価値を理解してくれてる人 - 色々なブログを見て、アフィリエイトに対して自分なりの理解を持っていて、
その考えと僕の考えが近い物だったので、ちょうどいい商品だった
そんな状態の人くらいなんですよね。
これってあくまで少数派の人達で、言ってみれば『偶然』って所もあるので、
安定して利益をあげていくのはなかなか厳しいんです。
一方メルマガに登録してくれた人って言うのはある程度は、
僕の『情報や登録する事のメリット』を感じてくれているので、
少なくともフラっとブログにたどり着いた人よりは、メールが来た段階で
「あっ、あの時登録した人か、ちょっと見てみるか」
って思って読んでくれる人は多いんですよね。
しかも『何らかの情報が欲しい』と思って、
無料とは言え『登録する』って『行動』を起こしてくれているんで、興味も当然高い人な訳です。
そういう人に対して『情報提供』を行っていく事で、
その価値をちゃんと理解しようとしてくれるんです。
例えて言うと、あなたはショッピングモールの2階の洋服屋の前でフラフラしてました。
そこに
- 「ウチの洋食屋旨いからどう!?」
- 「今一階ののフードコートで割引券配ってまーす」
って言われてフードコートに行ったあなたに、食べ物の美味しそうな匂いがしてきて
「ウチの洋食屋旨いからどう!?」
どっちが入っちゃうと思います??
例えあんまり良くなかったですかね(笑)??
まぁでもこういう事です。僕だったら2だったら入っちゃうと思います。(笑)
さらにメルマガの利点を上げると、
ステップメールを組むことで、順序立てて順番に必要な情報を教えていけるって事です。
ブログだったら、どういう順序で読むかは基本読者の自由です。
しっかりとした価値のあるメルマガを作って情報を伝えていって、
読者がフォルダ分けまでしてくれれば、送ったメールはほぼほぼ見てくれます。
しかも、この読者にあなたの提供する情報の価値をしっかりと伝えていけば、
その人のあなたに対する価値が上がり、リピーターにもなってくれる訳です。
これって上記の例えの洋食店でも同じですよね。
お店に来てくれた人に最高の洋食をだして、お店の価値を伝えられれば、
あなたはまたそのお店に洋食を食べに行きたくなりますよね?
そうやってお店のファンを増やしていって、売り上げをあげていく。
アフィリエイトも、それと同じなんですよね。
こう言った理由から『ブログ・メルマガを使ったアフィリエイト』に取り組むのが一番だと言う事です。
でもステップメールを組むのは難しい……
そう言われてもステップメールと言われると、
「数日~数週間も送るメールを全部作らなきゃいけないなんて無理……」
「記事書くだけでも大変なのに、その上そんな沢山メールの文章なんて作れない……」
そう思う人も多いと思います。
分かります。僕もそうでしたから。
でも何とか取り組んでみてから、収入も大きく変わってきました。
大変だと言うのは自分も経験しているので理解できる事なんですが、
『アフィリエイトで稼いでいくにはどうせいつか取り組まなければいけない』
その事を理解して頂けたのであれば、初心者からでも取り組んでいくべきだと僕は思います。
当然、ビジネスですから、少し大変な事をしなければいけない時もありますが、
この仕組みをしっかりと理解すれば『収益化システムを自動化』することが出来る訳です。
つまり、あなたが寝てようと、遊んでようと、メルマガ登録者に勝手に日々メールを送ってくれて
情報提供してくれて、商品を販売してくれるんです。
そんなシステムを構築するんですから、そりゃちょっとは頑張らなきゃいけないですけど、
それでも死に物狂いで頑張らなきゃいけない程じゃありません。
僕のメルマガの方でも、このステップメール等々、ネットの仕組みを最大限活用し、
それを仕組化したシステムの構築講座をやってますので、
興味ある方は是非お気軽に登録してみて下さい。
それでは今回は『何故ブログ・メルマガアフィリエイトが一番稼げるのか』について
お話してきました。
このシステムを作るか作らないか、それは作った方が稼げるに決まってますよね。
とは言え人それぞれアフィリエイトに取り組める時間も目標も違いますので、
絶対に皆作るべき!とまでは言いませんが、
安定して稼ぎ続けている人達は必須レベルで構築しているのも事実。
「ブログである程度稼げるようになったらメルマガも……」
ってのも1つの考えだとは思いますが、
『稼げるようになる為にやる!』
って人の方が圧倒的に成果を出すのは早いです。
本気で稼いでいきたい!って意気込みの方は是非作ることをおススメします。
それでは今回はこの辺りで。
梶野でした。
それじゃあ、また。
僕自身も現在進行形で稼ぎ続けている、 『唯一の不変的ネットビジネス』 誇大表現でもなんでもありません。 【CASINOROOM】無料メルマガにご登録の方に 知識・スキル0からこの方法で稼ぎ続ける為の 徹底解説マニュアルを無料プレゼント中!! (PDF60ページ) | ![]() |